洗濯
2002/8/25

 

 

洗濯機は最近国産でも出始めたドラム式(画像:下)。使用する水も洗剤も少なく、しかも汚れ落ちがいい。欠点は泡立ちしすぎるコンパクト合成洗剤が使えない事ですが、元々これは洗い上がりもよくないので使っていないから問題無し。

使う水は風呂の残り湯を洗濯機装備のポンプで汲み上げて、洗いとすすぎ(最初の一回目だけにふろ水を使う仕様になっている)に使っています。

かつての二槽式洗濯機での洗剤評価

  • CO-OPの粉せっけん洗剤「おおぞら(画像:上)」を使ってみたところ、汚れ落ちは花王「アタック」と大差ありません。しかしすすぎが早く、すすぎ時間は6,7割で済んでいますから、節水になります。また仕上げ柔軟剤を使わなくても「アタック」程バリバリになりません。
  • もっとも「おおぞら」もせっけん成分は全体の2/3しかなく、”純せっけん”とは言えないかも。もう一つ買ったせっけん洗剤もせっけん成分は2/3でした。
  • 100%近い粉せっけんでの洗濯:安かったのは生協の米ぬか粉石けん、汚れ落ちはまずまずですが、最初にしっかりかき混ぜていないと石けんカスが残りやすいです。その点、値段がやや高いがシャボン玉スノールは溶けやすく使いやすいです。生協だけで売っている、スノールより純度の落ちる粉せっけん(画像:中)が今の所ベストバイ。
  • 部分汚れ:これはごく普通の洗濯石けん、これをつけてゴシゴシ擦るに勝るものナシ。小僧の臭臭ソックスもその日の内に擦っておけば汚れは落ちます。

ドラム式洗濯機(東芝:銀河21)での洗剤評価

  • 粉石鹸は使用してはいけない事になっていますが、ドラム内に直接ばらまく方法で使えています。但し、洗濯機が洗濯前に一度ドラムを回して洗濯物の量を判定する動作をしますから、その時に振りかけた粉石鹸が落ちてしまわない様に、洗濯物の間に仕込んでおくのが良さそうです。上述生協のシャボン玉せっけんのもの・純度95%を常用中です。
  • 岡山の廃油を主原料としたあすなろ石鹸。汚れ落ちはなかなか良いけれど、脱水してすぐ干さなかったらやや臭いがついてしまうのが欠点。
  • 現在(2002/8)上記生協のシャボン玉せっけんのものもスノールも見かけないので、同じ生協ブランドの98%せっけんのものを使用しています。白いものが多い時には、酸素系漂白剤を少し併用します。

掃除
2002/8/25

主に掃除機で。日立の「かるわざ」の少し前の450Wタイプ。これの利点は、赤外線リモコンを使用して掃除機本体からグリップまでのホースに電線を内蔵させなくて済むので、ここの部分が軽量化されていることが特長でした。しかしそこから先が重いのでそれほどメリットは感じられません。
また先端の回転ブラシは吸引空気を利用して回転させているので、思ったほど吸引パワーがなく、常に”強”で使用しています。吸い込み口も小さく、ゴミが詰まりやすいので、やはりブラシは電動がいいような気がしています。本体の小回りもあまり良くなく、気が付くとひっくり返っていたり、立ち上がっていたり(笑)、しています。

掃除機でゴミを取ったら床は雑巾がけ。モップなどで撫でる様にはしないで、昔の小学校よろしく、手でしっかり腰を入れて拭くのが良いです。
雑巾はただの水でもいいのですが、米のとぎ汁で洗って絞って拭くと汚れ落ちも仕上がりも更に良くなります。みかんの皮5個分を1リットルのお湯で煮立ててさましたものを使うととぎ汁以上の効果があり、その上ほのかにみかんの香りがして気持ち良い仕上がりです。

収納

 

リビングの階段下収納はかなり量が納まりますが、奥行きがあるのでそれをどう使うかがポイントです。普段出し入れするものは廊下側から扉を開けてすぐ見られる場所に背の高いカラーボックスを置き、そこに納めています。その奥に普通のカラーボックスを入れて、普段それほど使わないものを入れています。キッチン横の位置になる小さい扉からは掃除機がすぐ出せるようにしまってあります。階段の一番奥にはファンヒーターと扇風機という季節家電を収納しています。かさばりがちな扇風機ですが、新しいもの(松下製)でもあるので、奥行き15cm程度の箱に納まって入るので、場所を取らず気に入っています。

洗髪

長年いろいろ試してきましたが、ついに決定版を探し当てています。パックスナチュロン、せっけんシャンプーです。汗をかく臭い頭を綺麗にしてくれるのはせっけんシャンプーが一番、その中でもパックスナチュロンは容器が優れ物で泡状に出てくるから使用量が多すぎず、おかげで大変長持ちします。値段が安売り品の倍以上するけれど3倍は長持ちするので、かえって安くつくのです。毎日頭を洗って、5ヶ月目でやっと追加を入れるぐらいです。

欠点といえば、PH調整の為のリンス使用が義務づけられている(?)こと。ペアのリンスの、ほのかな自然のハーブっぽい油の香りが良いです。が、このリンスは少し振って使った方が良い様です。そうしないと、使い終わりの時に残っている成分にばらつきが出るみたいで、匂いが変わってしまうからです。