岡山の中華そば 岡山編

岡山の「中華そば」は、とんこつや鶏ガラに煮干しやカツオなどのダシをベースに加えた濁った醤油というスタイルが一般的の様です。そのため他ではちょっと出会えない味わいがあると思います。
麺は縮れのないものがほとんどです。
岡山市から東方面の中華そば店リストです。只今53店。
倉敷常日庵独断に拠るランク付け!その基準は


岡山、倉敷など各地にあるチェーン店:7店

店名

コメント

ランク

すわき後楽中華そば

岡山県人なら一度は食べているからといって「伝説の味」は誇大広告だろう。岡山市内に支店は多く、ここ数年でも増えているようだ。

D

8番らーめん

チェーン店。各種ラーメンありメニュー豊富であるが、それなり。インスタントっぽい麺、化学調味料の旨味たっぷりスープが悲しい。

E

餐休
99/11/27

最近支店を多く増やしている。名物そばのごまスープは一食の価値あり。普通の支那そばのスープは生姜が効いている気がする。小さいサイズの餃子は味はいいが値段が高い。もっとも支那そば\600、名物そば\700も高い。
夏限定のねぎチャーシュー冷麺のねぎの多さにはびっくり、こちらも一食の価値あり。
チボリ店では麺の茹で加減はいい。しかし庭瀬店は相変わらず茹で加減が悪く、堅めで頼んでも一般より柔らかめの麺が出てくるので、何も注文つけずに頼んだら2ランクダウンになる。

B

浅月風醤油味のラーメン。大元の店ではコーヒーがただ。

C

豚太郎

岡山各地に支店があるラーメン&めしの店。スープは醤油・味噌・塩の3種類、麺にコシがない。

E

ふ〜太

中華料理の「風来坊」が衣替えをしたラーメン。とんこつ臭い匂いはあるが、あっさりした味。とんこつ、醤油、味噌味あり。とんこつよりは醤油がいい。麺がちょっとインスタントっぽい。岡山市内にもチェーン店ができている。

C

大統領
2001/12/16

最近あちこちに支店ができたので、チェーン店の仲間入りに。大阪近辺で展開しているチェーン店「横綱」に似た店構えとラーメン。関西風豚骨スープに背脂が浮かんでいるこってり系だが、豚骨独特の臭いがしない。麺は中位の太さで堅くも柔らかくもない茹で加減。チャーシューは薄切りで枚数が少ないので寂しい。ネギは金ざるに盛られて出てくるのも横綱のパクリ。他に餃子と唐揚げ等。ラーメン\580に加え、ごま味噌ラーメンもできた。

B

岡山駅前:6店

店名

コメント

ランク

丸天
98/11/13

岡山駅前にあるが、夜8時以降でないと開いていない。ラーメン1種類\500だけなのでメニューはない。が、客により味は変えているらしく、例えば男女で行くとそれぞれに区別して出される。
ここの麺は3mm程あり太く食べ応えがある。スープは濁りのない醤油味だが味は薄い。テーブルのタレを追加すると、スープの旨味が化学調味料であることがわかる。チャーシューは薄め、同じ薄さの蒲鉾も乗っている。

C

あまいからい
98/10/8

まる天のすぐ近く。こっちはスープの味が看板の様だが、それほど濃い味ではない。麺は柔らかめだがコシはぎりぎり残っている。チャーシューは多いが、切り口が青光りしていたりして、食べても固め。
99/7に店を改装して小綺麗になった模様。

B

山冨士

表町の界隈にある店。ねぎラーメンがウリということだが、一面に盛られたねぎの量は意外と少なく拍子抜け。

C

どんたく
99/4/16

中央図書館の南にある長浜ラーメン。長浜ラーメン\500は最初からゴマ入り。麺は堅めに茹でてくれるが、つるつる感には欠ける。スープの豚骨の味わいは薄く、メインの味は”寄せ鍋だし”の様。チャーシューは堅い。

D

金八ラーメン

岡山駅前にある店。太肉のボリュームには驚かされるが、スープの味が変わってしまうのは残念。チャーシューメンの方がラーメンらしい。

C

芝のらーめん
98/11/7

市役所前のイトーヨーカドー3Fに入っているラーメン店。正油ラーメン\500他メニュー多数。芝のごまラーメン\680は温泉玉子が入っているがスープははっきりしない味、チャーシューは安物の魚肉ハムの様なもの、何より「自家製」麺がぐにゅぐにゅでコシもなにもない。

E

岡山駅西:3店

店名

コメント

ランク

浅月
2001/10/28

岡山駅西の奉還町商店街の中にある。濁った醤油味の岡山ラーメンの基本の味。但し天満屋ハッピーマートの支店では食べないこと。本店では中華そば\600、昔より麺は細くなり、割高感は否めない。

C

冨士屋

浅月の隣。こっちは濁りの少ない醤油味。

C

八ちゃん
99/5/28

奉還町の西の方、商店街の北にある。丸天西店の南。ラーメン\500。浅月風の濁った醤油味のスープは味そのものも、コクも薄目。麺は細めのストレート麺、二口目迄がやや水っぽいところは湯切りが足りないのかも。チャーシューは固め。ゆで卵輪切り2個入り。他にもラーメンの種類は幾つかある。たまたま主人が電話注文していた調味料は「だし醤油」「本だしこんぶだし」「味塩胡椒」など大方化学調味料だった。

D

表町県庁近辺:11店

店名

コメント

ランク

百万軒
98/12/13

田町にある小さな食堂。中華そば\450は今どき珍しい太麺で食べ応え十分、堅めで頼んでもそれほど堅くないが、その太さゆえちょうどよい加減とも言える。薄い色の豚骨醤油味風のスープはあっさりめだが豚骨の臭いもしている。濃いめで頼むとよけいな甘味が出てくるのは化学調味料のせいか。チャーシューは脂身が少なく食べやすく、メンマは控えめなごま油の香りがよい。
他にもごはんもの等のメニューがいろいろある。

A

一元

濁った醤油味の岡山ラーメンだが、悪くない。

C

天神そば
99/8/25

最近は土日休業なのでなかなか行けない。そのためか、最近地元マスコミに取り上げられることもまれになった。鶏ガラベースの醤油味で脂が多く浮いている。味付けは強め、化学調味料も多いがうまくまとまった味。麺は細めだが固めに茹でられていてコシを失っていない。チャーシューは見た目オーソドックスながら、味はなかなか。中華そば\600。

B

やまと
98/11/29

天満屋の裏通りにある、最近店が改装されたが相変わらずの人気である。中華そば\600は鰹ダシの旨味を前面に出した味は独特、麺はストレートで堅さは普通。他にもラードたっぷりやきめしやハヤシライス、とんかつ、カツ丼、タンシチュー他のメニューがある。

A

だてそば

ここも行列のできる表町の人気の店。ごく真面目な透明感のある醤油味。こちらも人気のカツ丼はソースカツ丼。

C

良観
99/5/13

トポス南、柳川の電車通りに面している。ラーメン\500はやや薄目の豚骨醤油スープ、甘口の舌触りだが食後には後口の悪さ(電池を舐めた時の様なビリリ感)が残った。麺は普通の太さのストレート麺だが、茹で加減は堅い。メンマはラー油多め。チャーシューは厚めのものが2つ、味付けは悪くない。キムチは自由。

C

九州男

博多ラーメン、白濁したトンこつスープ。あっさりしていて博多ラーメンはこんなものかと誤解する。

D

プラザ此
99/5/28

西大寺町電車通り向の通りを入ったところにある小さな店、シチューとらうめんという一風変わった取り合わせ。らうめん\700。弱いウエーブのあるやや細めの麺は、粘りはないが噛むとプチンという歯ごたえが感じられ、他の岡山のラーメンの軟弱さを見せつけられる思いがする。スープはやや薄めの色の醤油味、ダシの味はポトフ風ロールキャベツのスープの味にそっくりだが、意外にマッチしている。チャーシューは味は良いが堅め、しかし4,5枚入っている。メンマも程良い歯ごたえで量はかなり多い。

B

とみ吉

博多(長浜)ラーメンだが、スープはこくがあり、麺は細いが腰が強く、食べ応えあり。しかしゆっくり食べる人にはどうしても麺が伸びてしまうので不向き。替え玉OK、昼は替え玉半額。ごはんには高菜がつく。

A

山之内
99/5/3

表町の外れにある店、元は寿司屋だったらしく、それ用のカウンターが残っている。スープに烏骨鶏を使うなど材料にこだわったラーメンらしく、独特の風味があり上品さでは比類のない味。悪く言うと味が薄くて物足りないとも。チャーシューは上質なハムの様。中華そば\550。どてめし定食は肉味噌の乗ったご飯がついてくる。これがなかなかいいが、味が濃いので中華そばとは別に食べることをオススメ。

B

采采
99/5/13

裁判所裏に今年('99)出来た店。ラーメン\550(5/20迄は\350!)は脂の浮いた岡山豚骨醤油スープ、玉松系に似た味もするが、醤油辛くて濃い味、麺への絡みは良い。欲を言えば魚系のダシ味があればワンランクアップしそう。冨士製麺の中位のストレート麺は茹で加減は中庸で安心して食べられる。2枚のチャーシューも周囲が醤油辛いがまあまあ。

B

岡山市東部:8店

店名

コメント

ランク

北京
99/3/10

2号線乙多見にある、ラーメン\450、ライス\100だけの店。薄味の醤油味、麺は中位の太さでやや堅めの茹で加減で粘り腰があるのが良い。チャーシューは3枚だが大きい。

B

くわん屋
99/4/16

高島の新幹線下道路沿いにある、博多ラーメン。こってりラーメン\550('99/4/1より値上げ)はとんこつながらとろみの付くホンモノのこってり。麺の仕上がりは柔らかめにはなるが、茹でる前にしっかり揉みほぐすなど、仕事はきちんとしている。チャーシューも旨い。学生には廉価で提供しているのは岡山では珍しい。

A

一仙
2001/1/24

東川原のデオデオの隣にある、玉松系のラーメン。中華そば\550、味噌ラーメンの様なスープ。柔らかい麺だがのびているのではなく、意外に粘りがある。

B

浜ラーメン
98/10/13

RSKメディアコム裏にある小さなラーメン屋。ラーメン\450は脂ぎとぎとで濁ったスープは独特、味自体は見た目程濃くないが、豚骨の臭いもして、ミルキーな濃厚さも持っている。チャーシューは柔らかめでなかなか良い。もやしと海苔が乗っている。麺は冨士麺業の細めのものなので、脂が良く絡む。

C

八方
99/3/1

西大寺にある店。甘口の濁った醤油味スープがポイント、以前感じたいりこの苦みの様な雑味が抜けてすっきりした。麺はやや柔らかいが口当たりはよい。ここを岡山一と推す人もいる。お好み焼きや他の定食もあり。

A

ラーメン藤
98/8/21

陸運局の東、2号線沿い高屋にある。醤油味、印象に残っていない。

D

博多一番
2003/5/14

平井の中央病院横にある長浜ラーメンの店。コシのある細麺だが、玉篭を使っての茹で方から以前の釜で麺を泳がせる茹で方に戻った。「げんこつ」で頼むとしょうゆダレが多めになり塩加減が良くなるのと、表面に薄く膜が張る程の脂分のため、こってり感が増し、豚臭さも感じられるようになる。高菜、おろしにんにく、すりごまが自由。
麺は堅さをオーダーすることもでき、その程度も茹でわけてくれる。堅め(アルデンテ)→バリかた(1/3芯)→はりがね(1/2芯)の違いは見事。長浜ラーメン\500、替え玉\100。
最近は替え玉に追加ねぎを乗せてくれる。

A

羅生門
2003/5/23

平井のマルナカ向かい辺りにある店、チェーン店っぽい。ラーメンセットで\780。ちょっとクセのあるスープというか、臭いスープ。わざと臭さを演出している感じだが、ちょっとハズしているのではないか。

C

岡山市西部:8店

店名

コメント

ランク

荒重

「ラーメンは健康食」と豪語する?。カツオだしが隠し味のあっさりした醤油味。三玉半の大関を20分で食べるとラーメン(小結:並)半年無料、五玉の横綱30分で一年無料。
移転後普通の座席も設けたが、基本的にはバス車両座席で食べる。ちょっと落ち着かないかも。

C

成松
98/8/28

宗忠神社南にある店だが玉松にほぼ同じ、の筈がスープにコクが足りず麺も細めで食べ応えに乏しく、玉松に及ばない。他にも「...松」という姉妹店はあるぞ。

C

源八
99/2/26

味噌ラーメン(\700)ならここ。麺は喜多方から取り寄せて熟成した麺、やや太めで縮れあり、茹で加減は軟らかめ。チャーシューは脂身が少ないが柔らかくパサパサしていない。ここもコーヒーがただ。
正油チャーシュー(\750)は醤油ラーメンの正統派のチャーシューメン。隠し味にしょうがと酢が入っている様だが、基本的には醤油の味が前面に出ている。鶏ガラスープで魚系ダシの味はほとんどしない。麺は中位の太さのストレート麺で普通でもやや堅めの茹で加減は良い。チャーシューの味付けは悪くないが、堅い。茹で卵はいい味がついている。

B

博多屋
99/3/13

旧児島線沿いにある「九州ラーメン」の大きな幕を掲げた店。ラーメン\450、デラックスチャーシューメン\650他、定食メニューやうどんもある。スープは岡山風豚骨醤油だが味が薄くコクもない。紅生姜が入っているので、それの酸味がスープの味の主導権を取っている。麺は細めで柔らかい茹で加減、口に入れる前から鹹水臭さが漂う。チャーシューは味付けは普通だが固いし、紅生姜の赤い色素が移ってしまっている。もやしは細い物を使っているが、元々茹ですぎなのを置きっぱなしにしているからスープは冷めるしいいとこなし。
デラックスチャーシューにはわかめが入り、スープは更にぬるくなっている。

E

ラーメン小紫

ヤマダ電機の近く。とんこつ風味を透明なスープに隠した不思議な味。

C

一喜
99/5/20

大野辻南、卸センター東の中銀の向を東に入ったところにある。ラーメン\450、お昼は野菜炒めか餃子などがついた定食もある。澄んだ醤油スープだが、味は岡山豚骨醤油風、あっさりしているが薄くはない。麺は冨士製麺の中位の太さのストレート麺、茹で加減は中庸だがコシがある。茹でているのがただの湯でなくて、スープの様に薄い色が付いている。そのせいか、麺の味が意外にしっかりしている。ラーメンのスープはそれとは別にこしらえてある。
メンマも味がしっかりしていて、チャーシューは小さめのものが2つだがいい味を出している。
薄皮の餃子はかなり出来がよい。全体的に丁寧な仕事をしているという印象。一喜ラーメン\600はかなり辛口の高菜が入るので注意。

A

がんこ亭
2001/9/9

県道児島線妹尾にある店。看板は大きく「ラーメン館」と出ているが、がんこ亭が店名。宝ラーメンチェーンとある。倉敷の庄にも支店がある。
がんこラーメン\600は関西風こってりラーメン、というより、とろみがゆるい天下一品のスープと言った方がぴったりくる。麺は細めで堅めに茹でてある。チャーシューが薄く切ってあるのはやはり関西系、しかし枚数が少ないので食べた気がしない。メンマも印象うすい。野菜高の影響か、ねぎラーメンは中止しているらしい。醤油ラーメン\550は尾道ラーメンもどきといった印象でまずまずだったのだが、最近\380に値下げ。インスタントラーメンクラスのスープ&麺に堕ちてしまった。家でラ王食べている方がマシ。

B

玉ちゃん
99/3/19

県道児島線妹尾辺りから少し南に入った所にある店。カウンターのみの小さな店をおばちゃんが切り盛りしている。
普通そば\450、肉入りそば\550。透明感のない岡山風豚骨醤油スープにやや太めの麺。醤油のきつさがちょっと顔を覗かせるチャーシュー。麺のスープの絡みが少し弱いので、辛めで頼むのが良さそう。

C

岡山市南部:7店

店名

コメント

ランク

ラーメン道

30号線沿いにある店。岡山風醤油味ラーメン。一杯飯屋風情である。

C

ラーメン太郎
2000/1/8

2号線沿いのさびれた喫茶店風の店、以前目立っていた聞き慣れない演歌歌手のポスターがなくなり、ローランサンの絵だけになった。ここしかない驚異のレモンラーメン!必食!!
他のメニューももちろんあり。トッピングメニュー豊富。しょうゆラーメン\500、スープは正統派岡山豚骨醤油で豚臭いが濃すぎず薄すぎずで悪くない。麺は中太ストレート、やや柔らかめ。バラ肉チャーシューは味はそこそこだが固い。メンマは歯ごたえがあるタイプでこれはこれでも良い。もやしは中途半端。大盛りはほぼ2杯分ある。

B

ひろ兵衛
98/9/19

青江みよしのの南にあるラーメン店。うすい醤油味だが意外と脂分もある。麺は太めでもちもちとした食感。チャーシューは脂身が多め。しょうゆラーメンで\450。

B

らーめん亭
98/9/26

青江のみよしのの向かいにあるラーメン店。中華そば\500、麺はシコシコ感があり、スープは豚骨醤油風味で脂も多めでこってりした味わい。しかし塩味は強いのでスープだけ飲むとこたえるかも。チャーシューが固めなのが残念。

B

商人
2003/2/2

「あきんど」と読む。清輝橋交差点の南西角の店。ラーメン\600、スープは当初やまとに似ていたが、脂が多くカツオだしに加え煮干しだしも利いていおり、こってりしていながら嫌味がない。麺は以前よりやや細くなったが風味はよくなりコシも出てきた。チャーシュー(大盛りは4枚入っている)は脂身が少なく、しょうゆ味がしっかりついているけど辛すぎない。メンマも濃いめの味付け。その他もやしとゆで玉子
最近(99/4)登場した新メニュー「角煮とろろそば」\800は、チャーシュー・玉子の代わりに、豚の角煮と山芋とろろときざみ海苔と針生姜が入っている。角煮の味付けはさすが、山芋のとろみで麺への絡みが増している意欲的・挑戦的なメニュー。
2003現在は麺が更によくなっていて濃い味のスープをしっかり受け止める様になった。この味にはもやはランク付けは不要である。

戸田屋
99/3/10

東古松にある。ラーメンを中心とした定食メニューが目に付く。黄色っぽい不透明な鶏ガラ醤油スープはコクが足りない。麺はやわやわのコシなしに加え、鹹水の消毒臭で食欲をそぐ。チャーシューも変な味。太いもやしだけはしゃっきりで良い。

E

せとラーメン
99/ 3/1

児島湖締切堤防を越えた郡にある。自家製麺ということで、太い。コシがありもちもちしていて、太麺では岡山No.1か。ラーメン\500は醤油味で、酢と生姜が隠し味となっていて、飲みやすい。チャーシューはやや固め。

A

御津山陽建部:2店

店名

コメント

ランク

玉松

53号線沿いからこう峠の人気店。岡山市内に姉妹店がおおい。はちみつが入った濁った独特の醤油味で、みそラーメンに近い感じさえする。麺は太め。チャーシューメンのチャーシューは大きいが全部食べるとしつこいのでもたれる。全体的に値段は高いのが玉にきず。

C

らーめん道場
98/12/26

山陽町の県道吉井線沿いにある店。豚骨醤油で脂のたっぷり浮いた典型的コッテリ系、チャーシューも脂身たっぷりで柔らかくジューシー、チャーシューメンのチャーシューの量は半端じゃない。麺は堅めで頼むとコシがあってGood、やや細めの麺がこってりスープをよく絡めて食べ応え十分。スープや麺の加減は注文可。ラーメン\500、チャーシューメン\700、キムチラーメン\700。

A

備前市:1店

店名

コメント

ランク

豊後ラーメン

2号線沿い長船にある黄色い看板の店。でかい器で出てくるあっさりしたラーメン。

C


Home食材外食献立レシピ厨房家事節約DIY建築|Audio|Mac近況横顔瓦版